忍者ブログ
●●イベント前夜●●
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        

■ 見ての通り、はげしく塗りかけです。一応、新刊の表紙だったりするんですが……。大丈夫じゃないだろうと言うペースでドキドキっす。

あうあう(’▽’;)

 

■ さて、いつもの彩色とはちと違うな…と思われた方には3000うさりすポイントを進呈!(こんな小さな画像で分るか!)

世の中のスタンダードが「SAI」な今、

 

あえての「Painter」での彩色でございます。

 

「何?そんなソフトしらんわ〜」

なんていうジェネレーションギャップも覚悟の上でのカミングアウト。

 

  「Painter」それは貴方の描きたいをカタチにするソフト

   (↑昔は確かこんなコピーだった気がするんだけど……)

 

ad748b25.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 実は実は、10年以上昔に「PCでの色塗りが上手くいかなくて……」(←デフォルト)とションボリしていましたら、相方の友人に「Painter4」を譲って頂いたのです。

 

「おお!!コレがあのウワサの……!!」

 

とさっそく開いてみるも、あまりのインターフェイスの違いに目が点状態。

 

さらにはペインターのウリである「水彩」(現在で言う、いわゆる「旧水彩」)が当時のワタシのアタマでは理解出来ないシロモノだったので、そのまま『開かずのアプリ』として封印されることになったわけでございます。。。

(↑[言い訳]…当時のペインターにはレイヤーが存在せず、特に「水彩」はフォトショユーザーを寄せ付けない異色のブラシ&システムだったんだ〜)

 

……そして、10年余、世の中のスタンダードがもはやデジタル彩色。

 

フォトショでの彩色に行き詰まり(←数年置きにやって来る、所謂「スランプ」)、

デジ塗りのダブルスタンダードとして(←意味誤り)封印されていた「Painter」を……!!

 

…………は旧OSじゃないとさすがに開くのも無理だったので、最新版の「Painter12」をインストールしました!!

  

……なんじゃこれ、「水彩」が3つ(水彩もどきの「ティント」を合わせたら4つだ!)もあるぞ!!

 

相変らずの「Painter」ツンデレっぷりに引きながらも、なんとか彩色らしき物が出来るようになるまでに丸1日かかってしまいました……orz

 

ちょっとはアナログ感とかカラーインクっぽさが出てるといいな……(^_^;)

 

そんな訳で久し振りにデジタル彩色を満喫中です。

 

 やっぱり色塗りって楽しいな〜。。。

 

 

……現実逃避じゃないですよ(笑顔)。

 

■ なんで「SAI」を使わないの?

 

端的に言うと

 

こぐわはとっても天の邪鬼のテンプレ嫌い人間なので、あえて逆行してみたと(笑)。

 

……いや「SAI」は持ってるよ!!

 

使って無いだけで!(←ココが問題だ)

 

……だってMacだからさ〜、「SAI」起こす度に「CrossOver」起動させなきゃいけないのが面倒で……(←ココ本音)

 

 

……しかも仮想Win上だからタブレットの筆圧感知が無効なんだよ〜〜(←ココ重要かつ致命的)

 

 

………。

 

 

……一番の問題はソフトを変えても「え?いつも通りだよ?」と言われることですが……。

 

色塗りも一日にしてならず、ですね。

 

精進します。

 

(↑ それどころではない)

 

拍手

PR

こんばんわ〜、こぐわです

深夜のゾンビ映画ばっか見て、頭がアレですが生きてます。生存報告が逆にゾンビ臭いですが、多分まだインフルにもT-ウイルスにもレイジウイルスにも感染してません。

さりとて、月末から来月にかけて生ける屍になることは、まぁ、まず間違いないんですが……(^◇^;)

さて。

何故かは分りませんが大阪では(もしかしたら全国かもしれないですが)「…28日後」と「…28週後」を2週連続で深夜放送してまして、

見てたら次の日キツいのなんて自明の理なのにも関わらず、……見てしまいました。最後まで。

 

この監督さん、やっぱ演出というか、カメラ位置というか、お上手です。(※アカデミー監督)

視覚から来る寂寥感というのか、違和感というのか、ハンパありません。とっても効果的にソレが入るから凄いです。

無人のロンドンがひたすら怖い。

まぁ、むしろ誰かいたらまず間違いなく感染者なので、誰もいないに越したことは無いんですが。

もちろんイギリス映画らしく、色んな事が置いてけぼりにはなるんですが「そんなのいいか」という、良いテンポの映画で良作でした。

いわゆる「真のエンディング」が無いバージョンだったので、一見ハッピーエンドで終るのが個人的には頂けませんでしたが、ソコは意見が分かれる所なのでしょう。

(「真のエンディング」を見た相方も、やはりそちらの方がいいとのこと。所謂アンハッピーエンドです)

続く「…28週後」も正統派のバッドエンドで実に良い感じ。

主役が子供だろうが、容赦なく感染するあたりがハリウッドにはない潔さ。これなら、いっそ普通に感染してしまった方が幸せではなかろうか…?という、、、、

で、さぁ!次週はいよいよ「ドーン・オブ・ザ デッド」か!!それとも本家本元ロメロゾンビか……!!と期待(?)に胸躍らせたのに、さっぱり方向性が違いました。

あれ? なんで?? ミッドナイトシネマぁ………。

 

………。

…………。

 

「富士山の日」にゾンビの話ばかりですみません。

最近分ったのですが、どうも一般女性の好みからから外れて、ホラー映画が好きなようです。

 

さて、肝心の作業の進捗ですが、

いつも通り遅いです

ようやく表紙下書きが終了したところで、これからマスクと彩色、本文ネームと続きます。……続いてください、お願いします。。。

hyousitekina

1月に続き今回もアフリカ戦線〜WW軸のお話と独立軸のまさかの2冊発行予定。

もちろん予定は未定です(笑顔)。

 

……しかし、通常軍服表紙に描くの、数年振りではなかろうか……(^^;)

拍手とか、メッセージありがとうございます。

新刊無かったらどうにも困る場所なので頑張ります〜!!

とりあえずのコピック絵ですがサイトも更新しましたので、よろしけばそちらも御覧下さいませませ。

 

……ちなみに私の「アフリカ戦線」英軍資料DVDは「エクソシスト・ビギニング」。

ゾンビはいませんが、悪魔パズスがいます。

昔、「好きな映画キャラは?」と問われて

「ヘンリー・ジョーンズと、メリン神父が大好きです!」

と言ったら、相手に何とも言えない珍妙な顔をされたのが忘れられない……。

……トランスポーターのジェイソン・ステイサムだって大好きだよ!!

拍手

夜分遅くにこんばんわ、こぐわです。

更新履歴に「ブログ」と書いておきながら
すっかり更新を忘れておりました…σ(^_^;)
すみません。。。
物忘れのレベルがヤバイですね。
そろそろドコサヘキサエン酸の出番かもしれません。

アナウンスが遅くなってしまいましたが
インテ新刊の「砂漠の薔薇」が
各書店様で委託始まったようです(^ ^)
サイトの「BOOKS」にリンクさせておきましたので
興味がある方はそちらからどうぞ。
もちろん自家通販も行っておりますので、
少しでもお安く…!
という方はメールフォームからご連絡くださいませ。

うっかり1月も終わって、2月になってしまいましたね…!!

やばいやばいと春コミ用の表紙に四苦八苦しながら、
お預かりしたスケブを消化中です。

出来上がった順にお送りしますので…!!

遅くなってしまって、本当に申し訳ありません!!

そういえば…雨の独立イラストって、
カラーで描くの初めてかもしれないなぁ…(^◇^;)



節分、ということで
恵方巻きではなく、サーモンマヨネーズ巻をもぐもぐと
したんですが効果はあるのか…( ̄▽ ̄)

いつのまにか恵方巻きが
全国的になったのが面白いですね。
バレンタインといい、
2月は各業界の意地というか、商魂を感じます(^ ^)

あやかりたい。。。(←何を?)




拍手

こんばんは(^-^)/
こぐわです。

舟和の芋ようかんをおみやげに、
大阪に無事帰り着きました~。

帰るまでが遠足です。
無事に帰れて良かった良かった( ´ ▽ ` )


■■■■■■■■■■■■

UK参加された皆様、
寒い上に雨という悪天候の中、
大変おつかれさまでした!!


スペースにお越しくださった皆様、
お声をかけてくださった皆様、
差し入れをくださった皆様、

本当にありがとうございました…!!(^▽^)

初めてのUK参加(笑)だったのですが、
スゴく活気があってビックリしました。
わー、大阪とは大違…ゴニョゴニョ…

スケジュールが許せば、是非また参加したいな~
と思います。

また、新刊に関しての
アナウンスが遅かったのと、足りなかったのとで
大変ご迷惑をおかけ致しました…!!

新刊お尋ね頂いたみなさま、
申し訳ありません…!!

でも、見捨てないで頂けて嬉しいです(;▽;)

春に頑張りますので、
気長に待っていて頂けたら、、、
遅筆ですみません(^^;;


1月インテ~本日までにお預かりしたスケブは
描き上がり次第、順次お送り致しますので
もうしばらくだけお待ちくださいませ。

通販・書店委託も順次お願いする予定です。


取り急ぎ
ご報告と連絡を。
おつかれさまでした~!





拍手

こんばんわ、こぐわです。

つい、食事してそのまま爆睡していました( ´ ▽ ` )

ホテルは油断していると、
お布団においでおいで攻撃に負けてしまっていけません。

てなわけで、気を取り直して
明日UK4の予定です。

□スペース□

● A-32「アミ・カケ&SKK」
何故か、うっかり外周です…(^◇^;)

なのにUK新刊はありません。
すみません…orz
理由はラストにコッソリと。



□頒布予定□

●砂漠の薔薇 (1月大阪新刊)
米英/アフリカ戦線ストーリー/P44/¥600

●其は赤を断ち切る白い条(準新刊)
米英/独立~19世紀始めストーリー/
R-18/P44/¥600

●君とストロベリー・フィールズへーもしくは革命前夜ー
米英/うさリス&子米有ストーリー/P64/¥700

●純愛ウロボロス
米英/独立~近未来オムニバス/P60/¥700

●1776年のバースディ
米英/独立~19世紀ストーリー/
R-18/P60/¥700(発掘品)

●その他少しだけ
既刊で残っている物を持って行きます

※R指定本をご購入の際にはお手数ですが
年齢確認のできる物(免許証・学生証・保険証など)
のご用意をお願い致します。

□グッズ□

●米英国旗ストラップセット
独立軸国旗/現代国旗 各¥400

●米英もちストラップセット
各3種 ¥300

●米英特大もち缶バッジ
各¥150

●ベッツィー・ロス/ユニオンジャック
四角形缶バッジ 各¥200


□ポスター□

●新刊「砂漠の~」表紙デザインです。

中途半端な大きさ(A1)ですが、欲しいという方が
いらっしゃいましたら差し上げます~


□スケブ□

●基本的にOKですが早めの撤退予定です。


■■■■■■■■■■■■■■■■


□ 実はUK新刊「Lost Word / Lost World」は
ネーム、下描き、トーン指定まで終了していたんですが、

が、

どうにも暗くて黒すぎて(笑)。

描いていて
「これ需要あるのか…??」(^◇^;)
と、なりまして。

少なくとも
「大寒なんて寒い時期に出す本じゃないわー!」
という描いた本人自身の
まさかのダメ出しで発行延期しました。

根性無くて、申し訳ありません。

R18本は、なんか方向性間違うと
何処に行くかわからなくてダメです。
全く精進が足りません。。。(泣)

中途半端に作業が済んでるので、
5月以降の暖かい季節に発行しようかな…
と思っております。

楽しみにしてた!
なんて稀有な方がいらっしゃいましたら
誠に申し訳ありませんm(_ _)m


しかし、自分にダメ出しって…(^^;;

とりあえず、UKではすることもなく
端っこでポケっとしてると思いますので
構ってやってくださると嬉しいです。

明日も相当寒いようなので、
イベントや遊びにいかれる方も
お家でゆっくりされる方も
風邪をひかないよう、
暖かな格好でお過ごしくださいませ。

それでは
みなさま、よい週末を!







拍手

[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
pixiv
ホームページ(SKKWEB)へ
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
タイゴン
性別:
非公開
P R
アクセス解析
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone